曹操
0
将なる者、ときに、臆病であるべし。いたずらに、勇猛になるべきではない。
2
ここで酒を飲みぐちをこぼしていたら世の中が変わるとでも言われるのですか。
老驥櫪に伏すとも、志、千里に在り。烈士募年、壮心巳まず。[解]駿馬は年老いて馬屋に繋がれるようになっても、志は千里の彼方に馳せているものである。それと同様に、信念を貫き通す男というものは、年老いても、やってやろうと若々しい気持ちを失わないものだ。
望蜀ーロウを得て蜀を望む。[解]人の望みや欲望にはきりが無い事。
1
金を手にして好い気になるのは、愚か者だけ。
どんな職業でも成功すれば、妬みを買うものだ。
怒りて容を変えず、喜びて節を失わず。[解]怒っても顔色を変えず、喜んでも節度を失わない。
我をして天下の人に背こうとも、天下の人をして我に背くこと許さん。[解]私は天に背くことも許されるが、誰も私に逆らうことは許さない。ー私のする事は正しい。
鶏肋。[解]鶏の肋骨ー転じて役に立たないが捨てるには惜しいもの。
月旦を以って、各自、欠点を省みよ。わたしも、必ず、それに、目を通そう。
列士暮年壮心不己。[解]烈士は暮年においても壮心はやまず。
成功には、粘り強さより、大切なものはない。粘り強ければ、いかなる障害も越えられるから。
危うきに乗じて、もって倖を求む。
戦のない世とはいいものじゃ。
唯才有らば、是れを挙げよ。
山に会うては道を開き水に遭うては橋を架すこれも戦のひとつであろう。
快楽に溺れる人生ほど、詰らない人生はない。
将たるものは、怯弱の時あるべし。ただに勇をたのむべからず。
功なき臣を官せず、戦なき士を賞せず。
虚なる時は実とし実なる時は虚とす。
曹操のすべての名言