アイルトン・セナ
3
もしそういうことがあったとしても、自然に起こっただけで、自分がモテるとか、たくさんの女がいるとかを周囲に見せびらかすためじゃない。
1
この世に生を受けたこと、それが最大のチャンスじゃないか。
5
僕が何人もの女と付き合ってきたとしたら、それは全部自分のためにしたこと。
人生の中には、抵抗しようとしても出来ないものがある。僕には走るのを止めることは出来なかった。僕に生命を与えてくれるのは戦いだ。この挑戦がなければ僕はもう、存在しないだろう。
0
注意深く考えた上で、自分はできる、そしてどんなミスも犯さないと、信じられるかどうかが全てだ。
2
人間は、ほんの一瞬で鏡の向う側に倒れ込んでしまうこともある、と自覚している。
僕たちには制御し切れないものがある。辞められない。進むしかないんだ。
重要なのは勝つこと。全てにおいてそして常にだ。参加することに意義がある、なんていうのはデマに過ぎない。
神を見た。
最も重要なのは勝つこと。
後悔なんてしない…いつでも自分の判断に従って行動しているのだから。
レースをやっていると、人間とはいかに脆い存在かということがわかってくる。
もし死が自分をこの世から連れ去るのなら、カーブの途中で全力で連れ去って欲しい。
8
僕は他の誰よりも2秒近く速かったね。突然、自分が意識してマシンをドライブしていないことに気づいたんだ。自分の意識的な理解を超えていたんだと分かってギクッとした。
僕はひどいケガをして病院で唸っているのも好きじゃない。もし、事故で命を失うようなことになるんだったら、一瞬に終わってほしい。
僕達はいつも限界で闘っている。マシンも人間もだ。それがモーターレーシングであり、F1なんだ。
なぜ人生には、不幸なことが起きるのか、それを理解するのが最も難しいことなんだ。愛する友達や家族を亡くせば、なぜ、自分が、こんなに辛い目にあうのかと思うだろう。でも、それは僕ら人間にはわからない。それを理解するには、人間の心はあまりにも小さすぎるんだ。だから、僕達は、ただその苦しみに耐え、悲しみを乗り越えるために、より強くならなければならない。しかし、数年後、数十年後になって、その時の悲しみの意味がわかることもある。
例えば今の僕は、着実に上昇し、あと少しで大きな成功をつかもうとしている。だけど、仮にそれをつかんだとしても、頂点に到達したわけではない。自分には、まだまだ可能性があるはずだ。もっともっと、高いところに昇る力が……本当の頂点がどこなのかはまだわからないけど……僕が選んだ道、僕が歩いてきた道には、まだ続きがあるはずなんだ。そして、そのずっと先に頂点がある。
2位になるということは敗者のトップになるということ。
あなたが誰であろうと、どんな社会的地位にいようと、地位が高かろうと低かろうと、常にものすごい力で、ものすごい渾身さで取り組むことを目標にし、また全てのことに強い愛を込め、神への強い信仰を持てば、いつかたどり着ける。どうにかしてきっとたどり着けるから。
アイルトン・セナのすべての名言