大山倍達
6
勝つ、負けるは別にして、大山空手は後ろを見せない。
7
武道とは自己鍛練、向上の武道なり。ゆえに心ある若者は武道を志向する。
2
一芸一能を身に付けておけば、ビジネス社会でも心に余裕がもてる。
4
自分が怖い時は相手も怖い。相手は神様じゃないよ。
1
並の才能が天才に勝つ決め手は稽古、気力、研究心、勝つ執着心だ。
11
感動した時、涙を流せる男になれ!涙のあと自然に笑顔が浮かぶ男に。
金持ちより貧しい者の味方、強い人間より弱い人間の味方、多数より少数の味方になるのが私の信念です。
敗戦の口惜しさがバネとなって今の日本がある。大事なのはバネだ。
外柔内剛型というのかね、スターになれる男は人に優しく己に厳しいよ。
死中に活を求める覚悟で事に当たる。それが理想を実現する決め手だ。
5
勝者の手で書き変えられた歴史は次の勝者の手で書き変えられる。
体の坐りが悪いと、顔の据わりも悪い。それは、自信と集中に欠けている証拠だ。
自分なりの行動や考えのない者に自分の言葉があるはずないよ。
我以外皆師なり。
0
普段は親孝行と友情に生きよ。しかし、いざ戦いとなれば、たとえ親でも全力で倒せ。
12
君たちケンカを売ってきたら買え。それくらいの覇気がなければ空手を辞めてしまえ。
歴史を作るのは男らしい男だけだ、あとの男は作られた歴史に便乗する。
貯金した努力には実力の利息がつく。浪費した才能には挫折の債務がつく。
人は生きて後生に何を遺すかが問題だ!不滅の偉業か悪業か、尊敬か悪名か。
男は死ぬまで戦いだよ。極真は背中を見せない。これが極真の歴史だよ。
大山倍達のすべての名言