ホラティウス
2
未来がどうなるか、あれこれと詮索するのをやめよ。そして、時がもたらすものが何であれ、贈り物として受けよ。
何事にも驚かないことが、幸福を生み出して持ち続ける唯一の手段である。
1
幸いなるかな、独りありて、今日をわがものぞと言いうる人は。心安らかに、かく言いうる人は。
0
いと些細な者に打ち砕かれ、はた高められる、称讃に飢えたる者の心は。
3
誰もが自分の選んだ運命や偶然与えられた運命に満足せず、他の道を歩んだ人々を羨むのはどういうわけだろう。
逆運に勇ましき胸を向けよ。
乱世はすべてを惨めにす。祖父母より悪しき両親の時代が両親より劣れるわれらを生み、やがて、われらはわれらよりふしだらな子どもを生まん。
自分の尺度でわが身を測り、自分の足に見合った履物をはく。
毎日自分に言い聞かせなさい。今日が人生最後の日だと。あるとは期待していなかった時間が驚きとして訪れるでしょう。
放たれたことばは再び還らず。
教訓は、人が持って生まれた真価に磨きをかける。
賢者となりて憤怒するよりも、瘋癲痴愚を装うがよし。
遅かれ早かれ人間は皆死ぬのだ。ならば強敵に立ち向かって死ぬ方がいい。死んだ祖先や神々の神殿のために。
金は奴隷となるか、さもなくば主人とならん。
もし私に涙を流させたければ、まず君自身が苦痛を感じることだ。
隣人の家が火事のとき、汝自身の財産が危険にさらされる。
時々精神の羽を伸ばすことは心地良い。
苦しみによりてもたらさるる愉しみには害あり。
何者が自由なりや?それは自己を節制しうる賢者なり。
思い切って始めれば、すでになかば仕上がったも同然だ。何をぐずぐずするか?ただちに取りかかれ!
ホラティウスのすべての名言