パブロ・ピカソ
0
絵を描くのは美的活動ではない。この敵意に満ちた奇妙な世界と我々の間を取り次ぐ、一種の魔術なのだ。
2
私は対象を見えるようにではなく、私が思うように描くのだ。
1
何か新しいものを作るとき、それを作るのは実に複雑だから、作品はどうしても醜くなってしまうのだ。
今は、もう感動はない。だから、感想が湧くのである。感動には、叫びはあるだろうが、言葉はない。
芸術は、真理を悟るための、虚構である。
若くなるためには、時間を要するものだ。
想像できることは、すべて現実なのだ。
できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である。
絵画は、部屋を飾るためにつくられるのではない。画家は古いもの、芸術を駄目にするものに対して絶えず闘争している。
あらゆる創造活動は、まずなによりも破壊活動である。
人はあらゆる物や人に意味を見出そうとする。これは我々の時代にはびこる病気だ。
自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである。
スペイン内戦は、スペイン人民と自由に対して、反動勢力が仕掛けた戦争である。私の芸術家としての生涯は反動勢力に対する絶え間なき闘争以外の何物でもなかった。私が反動勢力すなわち死に対して賛成できるなどと誰が考えることができようか。私は。
確かに、他を模写するのは、必要なことだ。しかし、自らを模写するのは、悲惨なものだ。
人はだれしも絵画を理解しようとする。それならなぜ小鳥の歌を理解しようとしないのだろう。
人生で最もすばらしい癒し、それが愛なのだ。
ゲルニカ。
冷静に、かつ忍耐強く、未来を見通す力だけが、未来を実現してゆく。
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む。
私の創造の源泉は、私が愛する人々である。
パブロ・ピカソのすべての名言