大事なことは経験則だ。田んぼに入ったこともない者が、コメのことがわかるわけがない。
田中角栄
田中角栄のその他の名言
-
政治家、リーダーというものは、最後は51%は公に奉ずるべき、私情は49%に止めておくべきだ。公六分で決断した場合、仮に失敗しても逆風をかわすことができる。私情優先では、同情の生まれる余地はない。
-
政治家たるもの、国会で国政に携わる者は、全てのことは無理にしても、一つや二つ、誰にも負けない専門分野を持たなくては、国家国民のための政治家にはなれん。
-
決断力は、情報力によって支えられる。単なる直感だけでは、見通しを誤る。新聞代が月2、3千円というのは安い。あれだけの情報が詰まっているのだから、1万円でも安いものだ。
-
相談を受けたら、結果を曖昧にするな。できないものはできないで、ハッキリ言ったほうがいい。結果はどうあれ、真剣に耳を傾けてくれたことで相手に感謝される場合が多い。
-
議員は一人というものの、この背後には15万5千人の国民大衆があって、議員一人の発言は、まさに国民大衆の血の叫びなのであります。